エルダーフラワー インフルエンザ対策に!

ハーブ 

 

スポンサーリンク

エルダーフラワー

エルダーフラワーは、別名セイヨウニワトコといい、「インフルエンザの特効薬」と呼ばれております。
初夏になると薄いクリーム色の小さな星形の花を何百も咲かせます。これは晩夏から秋に向かって黒い小さな艶のある実の塊になります。

薬効のあるのは観賞用品種ではなく、野生種だけです。ハーブティーに使われるのは花の部分になります。

とてもたくましい植物なので、ただ小枝を折り、土にさすだけで成長します。日当たりの良い場所、あるいは部分的に日陰になる場所などが良いようです。

湿気が多く、排水性のよい土壌は必要だということなので、西日の当たるところは避けた方がよさそうですね。

実は、ワインやリキュールに、花(ドライ)は料理の風味づけに使われることが多く、花に衣をつけて揚げれば、繊細な夏のごちそうになります。

エルダーフラワーの効能

へのはたらき
神経を鎮める鎮静作用などを持つフラボノイドが豊富なハーブです。

へのはたらき
お茶には発汗作用があり、リウマチやぜんそく、咳、風邪(鼻水、鼻づまり、くしゃみ)、不眠症、インフルエンザ、花粉症などを緩和します。エルダーフラワーティーを一日に2~3回飲むと効果があらわれてきます。

利尿作用もあります。回数の少ない人は飲んでみてくださいね。打ち身や、ねん挫の腫れや痛みにも効きます。その場合はハーブティーの浸剤で湿布をします。急性は冷湿布で!

へのはたらき
皮膚炎には、生の花の浸剤を冷やしたものを塗布すれば炎症を抑えることができます。また、シミ、そばかすを防いでくれ、白いお肌をキープしてくれます♪

エルダーフラワーティー

砂糖液に漬けこんでエキスを抽出したコーディアルは、マスカットに似た甘い香りとまろやかな舌触りがします。まさしくマスカットそのもの。とっても飲みやすいです。

エルダーフラワーティーの作り方:
温めておいたティーポットにティースプーン山盛り1杯と熱湯を入れ、フタをし3~8分蒸らします。または、お茶パックに入れ、マグカップなどにお湯を注いで手軽に飲めます。

蒸らし過ぎると、マスカットの香りがしなくなるので要注意です^^

エルダーフラワーティーの 目的別おすすめレシピ

風邪のひきはじめに効果的なブレンド
発汗作用と粘膜の炎症を抑える作用がありますので、できればお風呂上りや足浴後に飲まれるといいでしょう。風邪のひきはじめの症状をやわらげてくれます。
・エルダーフラワ―・・小さじ1
・ヤロウ・・小さじ1/2
・リンデンフラワー・・小さじ1
・熱湯・・約180~200ml

鼻水、鼻づまりの緩和に効果的なブレンド
・エルダーフラワー・・小さじ1/2
・シナモン・・小さじ1/2
・ローズヒップ・・小さじ1/2

花粉症に効果的なブレンド
抗アレルギー作用のあるネトルと、ビタミンCが豊富で免疫力を高めるローズヒップをブレンドして、花粉が飛び始める前から飲み続けると効果がありますよ。アレルゲンに対処できる体質をつくります。
・エルダーフラワー・・小さじ1
・ネトル・・小さじ1/2
・ローズヒップ・・小さじ1/2
・熱湯・・約180~200ml

いかがでしたでしょうか?

薬効成分の多いエルダーフラワーは家にあると心強いですね!

 

タイトルとURLをコピーしました